
講習会・研修会の
オンライン化サポート
資格や免状の取得・更新のための講習会・研修会、またセミナー・各種勉強会など対面形式からオンラインへ移行するためのサービスを行っています。
対面講習 vs オンライン講習
開催日時
対面講習
限定される
↓
オンライン講習
動画配信の場合、指定期間中は自由に視聴可能、Live配信の場合は録画版を利用することで自由度は高い
開催会場
対面講習
開催場所が限定される
↓
オンライン講習
パソコン・スマートフォンがあれば参加可能。全国の方が参加可能(海外も含む)
定員
対面講習
会場の広さによって変わる
↓
オンライン講習
想定されるアクセス人数に合わせて事前にシステム仕様を変更する事で対応が可能
質疑応答
対面講習
会場で直接可能
↓
オンライン講習
Live配信の場合は"チャット"”WEB会議ツール”で対応可能。動画の場合は、メールでの対応
トータル管理システム
会員の管理システム、講習会の広報・申込・決済・顔認証システム・講習コンテンツの企画制作、テスト・考査機能、電子会員証発行など
ご希望の機能をトータルで開発・サポートしています。
マイページ機能/個人情報の修正・変更、申込、決済管理、電子会員証機能など
講習会
研修広報 |
講習会
申込受付 |
決済機能
連携 |
オンライン
講習受講 |
テスト
考査機能 |
電子会員証
発行 |
---|---|---|---|---|---|
コンテンツ管理機能
講習コンテンツ制作
会員管理システム
システム保守・サーバー保守
サービス分類
トータル管理システムだけではなく、受付・管理~オンライン講習のサービスやオンライン講習のみのサービスをご用意しています。ご希望に合ったサービスをご利用いただくことが出来ます。
サービス分類
|
会員管理
|
マイページ
機能 |
講習研修
広報 |
申込受付
|
決済機能
|
動画講習
受講 |
Live
受講 |
システム
保守 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.トータル管理システム
会員管理/講習・研修一体型 |
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
2.広報・申込受付・オンライン講習
|
|
|
〇
|
〇
|
|
〇
|
〇
|
|
3.オンライン講習
|
|
|
|
|
|
〇
|
〇
|
|
ご利用ケース
各法人様が実施されている内容とご要望に沿って最適なサービスを組み合わせて提供しています。オンライン講習会の配信業務~受付・管理機能、アンケート回収機能、入金管理システム、会員管理システムなど目的とコストを考えながら、最適なサービスを提供しています。
一般財団法人
資格の新規取得・更新のための講習会
●ご利用のサービス:1.トータル管理システム
- 講習会の広報・予約受付
- 受講料の入金管理
- オンデマンド版講習会の制作・配信サイトの制作
- 受講後の更新時試験の提供と採点
- 会員管理機能 ほか
公益社団法人
会員向けの情報提供セミナー
●ご利用のサービス:2.広報・受付・管理&オンライン講習
- 講習会の広報・予約受付代行
- LIVE配信代行
- アンケート回収・集計
一般社団法人
会員向けの情報提供セミナー
●ご利用のサービス:3.オンライン講習 ー Live配信 スタジオ
- LIVE配信代行
- アンケート回収・集計
公益社団法人
資格の更新時研修
●ご利用のサービス:2.広報・受付・管理&オンライン講習
- 講習会の広報・予約受付代行
- オンデマンド版講習会の制作・配信サイトの制作
- アンケート回収・集計
一般社団法人
協会が定める継続学習のための研修
●ご利用のサービス:3.オンライン講習 ー Live配信 スタジオ
- 講習会の広報・予約受付代行
- オンデマンド版講習会の制作・配信サイトの制作
- アンケート回収・集計
公益財団法人
会員・一般向けの啓蒙活動
●ご利用のサービス:3.オンライン講習 ー Live配信 スタジオ
- LIVE配信代行
- 録画版の編集・納品
オンライン講習を利用したユーザー様の声






オンライン講習会運営丸ごとお任せサービス
03-5775-5737
お電話の受付時間は、平日/9:30~18:00になります。
(土日祝日・夏季・冬季休暇中はお休みになります)
事務局の皆様、withコロナの中でこんなお困り事はありませんか
オンライン化への準備が遅れているが何から始めてよいかわからない
WEB会議中、接続が切れてしまった受講者の対応に追われるるのが多い
毎回事前の出欠管理・資料の送付、アンケート回収がで業務が回らない
対面形式の定例勉強会・講習会をオンラインへ開催へ移行したい
外部講師を招く講習会は、できるだけ綺麗な映像と音声でで配信したい
講習会申込~開催~アンケート回収の手間を減らすことができないか
WEB会議ツールの運用がとにかく大変だったので何とかならないか
視聴アプリの使い方が分からず、視聴できない受講者がいたので困った
こうしたお悩みや、講習会の運用全般に関するお困りごとをビューポイントウェアがサポート
講習会の運用全般に関するお困りごとを
ビューポイントウェアがサポート
自社の専用スタジオで配信・制作を行っております




N-STUDIO
出張配信・出張撮影についてもまずはお問合せ下さい。
オンライン講習会運営丸ごとお任せサービス
03-5775-5737
お電話の受付時間は、平日/9:30~18:00になります。
(土日祝日・夏季・冬季休暇中はお休みになります)